Good Communication Japanが運営する
音楽を楽しく学ぶ人のためのwebマガジン

【お役立ち情報】良いボイススクールの見つけ方

グッとくるマガジンは【CanariaMusicSchool】&【GoodVoiceAcademy】が運営するWebメディアです。「歌が上手くないたい。」「自分でできるボイストレーニングを知りたい。」などお役立ち情報満載でお届けいたします。

ここに気をつければ失敗しない!
良いボイススクールの見つけ方!

皆さんは「ボイトレ」という言葉をご存知でしょうか?正式名称はボイストレーニングと言われているもので、「歌手・俳優」など、発声が重要なポイントになる職業の人が行う声のトレーニング方法になりますが、今は一般的にも浸透してきており、ボイストレーニングを学べるスクールはたくさんあります。

今回は、ボイストレーニングを学びたいなと考えた時のスクール選びのポイントについて解説していきます。

最初に一番大事なことをお伝えしておきます。どんなトレーニングでも継続するからこそ、成果が出るものです。ですので必ず

「通える範囲・お金の続く範囲」

スクールを探すことから始めましょう。

その上で、初心者の方がボイススクールを探す時に気をつけるべきポイントを、3つお伝えします。

ボイススクール選びの参考にしてみてくださいね。

そもそもボイススクールでレッスンを受ける目的は?

ボイススクールの見つけ方を知る前に、そもそもなぜボイススクールに通いたいのか、どうしてレッスンを受けたいのか、目的を明確にしましょう!

・プロになりたい

・高い声が出せるようになりたい

・仕事で声を使うが枯れてしまう、大きな声を出せるようになりたい

・カラオケで90点出せるようになりたい

・既に音楽活動しているがもっと歌の技術を磨きたい

などなど。

人によってスクールに通いたい目的はさまざまですよね。

なんとなくボイススクールに通ってみたい、というのもひとつの動機ではありますが、最終的にレッスンの成果を出すには、目的を明確に持つ必要があります。

目的を明確にしたのち、以下で紹介するポイントを押さえていきましょう!

POINT1 複数回、体験レッスンに参加しよう!

百聞は一見にしかず!

大手・個人を問わず、どんなボイススクールにも体験レッスンが用意されています。

良いボイススクールかどうかを知るためにも、体験レッスンには必ず参加しましょう。

体験レッスンに参加することで、スクールの雰囲気、受付スタッフの対応、講師の質などを入会前に知ることができます。

POINT2 レッスンのカリキュラムが豊富であるか

ただがむしゃらに歌を歌うだけでは、歌の上達は見込めませんので、このカリキュラムが豊富でないと、「このレッスンって意味があるのかな?」という状況に陥ってしまいます。

体験レッスンの前後にカウンセリングを受け、目的が達成できるようなカリキュラムを講師やスクールスタッフと一緒に考えるのがベスト!

ボイススクール に通う目的を定めているため、必要となるカリキュラムもスムーズに決まることでしょう。

生徒側の希望や目的・目標を傾聴しないスクールはその時点でお断り、で良いと思います。

POINT3 どんな講師が在籍しているのか

講師であってもやはり人間ですので、相性の合う合わない、得意不得意はありますよね。

ガツンと言ってくれる講師が良いのか、具体的に説明してくれる講師が良いのか、講師の才能に刺激を受けつつアーティスティックに指導されたいのか、など。

ご自身と相性の良い講師を、体験レッスンや面談を通して見つけましょう!

主な講師のパターンとして、3パターンに分けることができます。

【講師の種類 :感覚型の講師】

歌が上手な講師は感覚型に多い印象で、初心者よりも、中級者~上級者向けです。

発声方法や感情の乗せ方などを、具体的な説明ではなくイメージや感覚で伝えるなど、初心者の方にはわかりにくいと感じることもあるかもしれません。

「音域がある程度とれていて高音も出る、さらに音楽的なテクニックを知りたい!」

というような、中級以降の方にはとてもおすすめです。

【講師の種類 :理論型の講師】

理論型の講師は初心者~中級者向けだと言えます。

音楽理論はもちろん、喉の動きだったり声帯の使い方だったりと、解剖学をきちんと学ばれている講師は理論型です。

【講師の種類 :総合型の講師】

感覚で教えることよりも理論に基づいて1から丁寧に解説するため、発声方法など右も左もわからない初心者であっても、安心してレッスンを受けることができますね。

理論もしっかりしていて、教え方も上手という講師もいます。いわゆる総合型の講師です。

バランスの取れている講師ですので、いちばんおすすめ!

時には感覚やイメージで、わかりにくい時には噛み砕いて具体的に伝えてくださるので、初心者でわからないことがあっても理解できるような説明を受けられます。

「歌」とひとことに言っても、ロックや声楽、ポップや演歌など、さまざまです。

もちろんながら、講師の得意なジャンルと生徒さんが習得したいジャンルがマッチしていることが、レベルアップする上で必要不可欠です!

体験レッスンや、カウンセリング時に講師と話をしたり、実際に講師の歌を聞いてみましょう。

ボイトレは短期ではなく、ある程度の期間を続けて行くことが大切です。

体験レッスンなどで講師と同じ空間にいるのがしんどかった場合は、相性がイマイチだと判断し、次のボイススクールを探しましょう。

講師と話しているのが楽しかった、またレッスンに参加したい!とポジティブに感じることができたら、その講師との相性が良い証拠かもしれませんね!

さいごに

今回は、良いボイススクールの見つけ方についてご紹介しました。

「ボイススクール に通いたい!歌の技術を磨きたい!」

と思ってボイススクールに通い始めたは良いが、

「講師と相性が合わない、環境が悪い、カリキュラムのレベルが低い…」

そんな不安要素があると、モチベーションがどんどん下がってしまう可能性があります。

物事を長く継続するためには、ご自身の意思も大切ですが、環境が大いに関係してきます。

だからこそ、ボイススクール 選びに妥協してほしくないのです。

この記事を参考に、あなたにとってベストなボイススクールと出会えることを祈っています!