Good Communication Japanが運営する
音楽を楽しく学ぶ人のためのwebマガジン

【歌が上手くなる練習方法】仮声(ファルセット)について

グッとくるマガジンは【CanariaMusicStudiol】&【GoodVoiceAcademy】が運営するWebメディアです。「歌が上手くないたい。」「自分でできるボイストレーニングを知りたい。」などお役立ち情報満載でお届けいたします。

生徒
生徒

たくみ先生、今日はどんなことを教えてくれるんですか?

たくみ先生
たくみ先生

今日は、仮声(ファルセット)について解説するね!!

本日のお題:仮声(ファルセット)について

仮声(ファルセット)・・・特に高いピッチ(音高)に対応するために作り出す声色、その発声技術を表します。仮声は、偽物の声という意味である「False Voice」から生まれた言葉とも言われています。

自分の出している声が実声なのか仮声なのかわかりづらい方もいらっしゃるかもしれませんが、仮声というのは、どんなに練習をしても声帯の接触が起こりません。

どんな効果が期待できますか?

①高音域の発声が可能になる

②声の抜けがよくなる

③共鳴を感じやすくなる

④実声と繋げることで喚声点の動きをスムーズに行うことができるようになる

仮声(ファルセット)を習得したいという方は、下記の手順に従って練習してみましょう!

1.飲み会/ライブなど、みんながとても盛り上がっているところを想像します。

2.その時に「Fuー!」や、「Hoー!」など、場を盛り上げるような声を思いっきり出してみましょう。この時、できるだけ口は縦に開いて空間を広く確保すると仮声が出やすくなります。

※そもそも仮声が出しづらい場合は、犬の鳴きマネで「ワン!」としっかりお腹を使って出してみてください。

3.仮声が出たら、次にその声をサイレンの音のように下から上にゆっくり上げたり下げたりしてみてください。

4.仮声を出すことに慣れてきたら、今度は音階をつけながらやってみましょう。

※目をしっかり開き、まゆげを上げたりすると更に響くようになります。

ワンポイントアドバイス

音程をつけた方が仮声が出しやすい場合には、音階をつけながら声を出すことをオススメします。きっかけさえ掴めればあとは繰り返しのトレーニングになります。

一流への道

いつでも響きの豊かなファルセットを出すことができる

仮声でロングトーンができる

どの音程でも響きがなくなることがなく安定感がある

仮声でビブラートを自在に操ることができる

どの言葉でも抜けのないしっかりとした仮声が出せる

注意点

仮声が出ないからといって必要以上に息を吐き出したり、喉を閉めすぎる逆に負担をかけてしまいます。もし出しずらい場合には、ゆっくり少しずつビルドアップしていく必要がありますので焦りは禁物です。

皆さんへのメッセージ

響きの豊かなファルセットは聞いているだけで心地が良いものです。トレーニングを行うと男性の方でも、もののけ姫を歌っている米良美一さんのように女性Keyの歌も網羅することができるようになります。また、地声と裏声を歌の中で効率的に使うことによって、表現の幅がグッと広がります。声を出しても平気な場所に移動して、是非トライしてみてください!